帆南尚美– Author –

職場の人間関係、夫婦・家族の問題を主に扱う。「解決したい問題がある時に、悪いところを探して正そうとするのではなく、自分の魅力や才能を受け取れば物事を全く別の見方で捉えることができ、自分の枠から自由になり、のびのびと楽に毎日を送れるようになる」というスタンスでカウンセリングを行っている。
<得意分野>
・30〜50代の恋愛
・パートナーシップ
・夫婦関係
・今の仕事を気分よくやりたい
・職場の苦手な人を減らしたい
・言いたいことを言えるようになりたい
・自分の良さを表現できるようになりたい
・いつも前向きな人生にしたい など
-
こんな親のもとに生まれてきたことが嫌だ!
あなたにとって、あんな親だったからこそ手に入った素晴らしいものは何ですか? -
女性同士でつるむのが嫌だ!
女なんだけど女が嫌い。あら、あなたもですか?笑 -
相手に振り回される恋愛〜なぜ愛されないの?
「こうやって愛してほしい」を「こうやって愛したい」にシフトすると、恋愛が楽しくなっていくかもしれません。 -
なぜ私ばかり頑張らないといけないの?~実力を受け取り、新たなチャレンジへ
あなたは自分がデキる人だと知っていますか? -
お母さんが苦手~自分がすでに成長していたなんて!
うちのお雑煮は、元旦はおすまし、二日は白みそです。親のルーツによるものです。お正月は普段やり過ごしていることに思いをはせる、いいときかもしれません(^^) -
こんなに尽くしてきた私を愛さないって、どういうこと?〜我慢や犠牲と愛の違い
魅力的になるために「我慢」をやめてみるという方法もあります。 -
【アメブロ記事】パートナーがいても寂しい
寂しさにも様々な程度があるかもしれませんが、大好きなはずの人が目の前にいるときに感じる寂しさは、とてつもないもののような気がします。 -
地元に帰るのが億劫!~他人との比較と、それによる負けた感
久しぶりの人と会うと、つい相手の状況と自分の状況を比較してしまい、負けた気になることがありませんか? -
【監修記事のご紹介】セキララゼクシィ〜恋のライバルに勝つ方法&NG行動って?挟まれる男性心理も解説
恋のライバルに勝つ方法~セキララゼクシィさんの記事を監修させていただきました。 -
男性には好かれないという誤解
男性に好かれないのは、私に魅力がないから?その誤解を解きましょう。