【あの一言】ドラマで刑事さんが言っていた「お客様体質」

toa-heftiba-KXBcRpaV-mg-unsplashゴールデンウィーク中、録画していた「ミステリと言う勿れ」というドラマを全話一挙に見ていた中で、ある警部が、若い女性の巡査に「お客様体質もいい加減にしろ」というようなことを言うシーンがありました。

お客様体質というのは、「主体性がないとか、積極性がないとかじゃなくて、むしろ逆」だそうで、「お客様体質をやめる」とは、つまり「自分の手に負えないことがあったら人に助けてもらう」、チームの一員として、他のメンバーをたよる、ということのようでした。
なるほどー。その「お客様体質」とは、心理学で言うところの「自立」なんだろうなーと思いながら見ていました。
自立という言葉は、一般的には独り立ちすることや、他からの支配や助けを受けずに存在することという意味で使われることが多いので、良いことのように聞こえるかもしれません。
私も心理学を学び始めた頃、女性のセミナー講師(トレーナー)さんに、「尚美さんは超自立ね。」と言われ、褒められたのだと勘違いしてホクホクしていたのを思い出します。苦笑
心理学で言う自立とは、人に頼っていた依存時代に傷つき、もう傷つかないぞ!そのためには二度と頼るものか!と一人きりで頑張る人のことと言えるかもしれません。
弱い自分を嫌い、弱音を吐くことを良しとしないので孤独ですし、自分ひとりで頑張ると周囲とうまくいかないことも出てきます。心がパッツンパッツンに頑張り過ぎて疲れていても、それさえも自分でなんとかせねばと考えてしまうのです。
「自分の手に負えないことがあったら人に助けてもらう」なんて、自立の人にとって、とても苦手なんですよね。
そもそも「自分の手に負えない」なんて思う前に努力しろ、と自分に言ってますから、手に負えないかもしれないとも思わない、ということもあるかもしれません。そのため人に助けてもらうということが、頭をかすめることも無く、ボロボロになるまで頑張ってしまうのです。心理学では依存・自立・相互依存という順番で心の成長があるという考えがあり、自立を手放し、自分の弱さを認め、お互いに補い合うことで、「私」と「あなた」ではなく「私たち」という世界を手に入れて、心の安寧に近づくことを目指したりすることがあるようです。

今でこそ私は、ほんの少しだけ人にお願いしたり、手助けを申し出て下さる方がいると、ありがたく受け取れるようになってきましたが、それでもたいていは、「自分がなんとかしなくちゃ」という考えにはまりやすく、ヘロヘロに疲れるまで頑張って、なんとかやり切ったあとに、「あ、誰かに助けを求めればよかった・・・。」と気づくのでした。(ま、気づくだけ、以前よりはマシになったかもしれません。)
なので、ドラマの中で伊藤沙莉さん演じる刑事さんが、目の前で同僚が刺されたとき、「お客様体質」の言葉を思い出して応援を要請したシーンは、個人的には非常に感動しました。だって、自立の人が、自立を手放すのって、ものすごくものすごく怖いし、本当にこれでいいの?と悩むし、しんどいことなんですから。
でも自立を手放すと、一人では叶わなかったことができるとか、より良いものが手に入るなど、大きな恩恵がそこにはあるのだと思うのです。
そんなわけで、私もこれからもっともっと自立を手放し、人に助けを求められるようになっていきたいなぁと思ったのでした。

面談カウンセリング

ご予約は、カウンセリング予約センター(06-6190-5131)までお電話ください。
「帆南(ほなみ)の面談を受けたい」と言っていただくと話がスムーズです。

・提供しているカウンセリングは、こちら。

・最新の面談カウンセリングスケジュールは、こちら。

・帆南尚美のプロフィールは、こちら。

カウンセリング予約センター
TEL: 06-6190-5131
営業時間:12:00~20:30
月曜定休(祝日は翌日代休)、他
休業日詳細はこちら

この記事を書いた人

帆南尚美のアバター 帆南尚美 心理カウンセラー

職場の人間関係、夫婦・家族の問題を主に扱う。「解決したい問題がある時に、悪いところを探して正そうとするのではなく、自分の魅力や才能を受け取れば物事を全く別の見方で捉えることができ、自分の枠から自由になり、のびのびと楽に毎日を送れるようになる」というスタンスでカウンセリングを行っている。

<得意分野>
・30〜50代の恋愛
・パートナーシップ
・夫婦関係
・今の仕事を気分よくやりたい
・職場の苦手な人を減らしたい
・言いたいことを言えるようになりたい
・自分の良さを表現できるようになりたい
・いつも前向きな人生にしたい         など

目次