-
幸せが手に入る気がしないとき~過去をネガティブに評価する自分のクセを見直してみる
過去にひどい経験をした人は、大きな学びを得た人なんです。 -
【恋と仕事の心理学】ダンナさんがいつまでも変わってくれないという文句について
人は変わらないから、自分が変わらなければいかない、っていうけれど、 つい相手に文句を言いたくなってしまうものですよね~ -
自分はみんなより出遅れているという思いについて
変わりたいけど変われない。そんなときは、まだ時期じゃないだけかもしれないから、あきらめないで、今やれることをやりましょう。 -
祝福されるのが苦痛なとき
褒められたりおめでとうと言われたりしても、信じられない、心にもないことを言って・・・と思うとしたら、それはあなたの心がシャットアウトしているのかも。 -
競争心を感じる自分がキライ
競争心を感じることは悪いことじゃない。 -
会うと疲れる友だち
友だちが悪いんじゃない。 私たちが悪いわけでもない。 ただ、そのとき感じる感情が嫌なだけ。 -
【恋と仕事の心理学】何を考えているのか話してくれない夫への不満について
男は黙ってサッポロビール、というCMは遠い昔。テレビで見る寡黙な男性は素敵だけれど、目の前の無口な夫にはついイラっとします。恰好つけなくていいから、何かしゃべってよ。って思っていました。 -
妊活あるある:先に妊娠した友だちと縁を切りたい気持ち
あんなに仲良しだった友だちなのに、先に妊娠の報告を受けただけで、もう友だちでいたくない!と思ってしまう。。性格が悪いのではなくて、ただいっぱいいっぱいなんだと思うんです。 -
【ビジネス】どうすればうまくいく?苦手な人とのコミュニケーション
特に理由はないけど苦手。そんな人もいるけれど、苦手なまま放っておくのはなんだか気分がよくありませんよね。ちょっとやり方を変えるだけで、人との距離はぐっと縮まることもあるようです。 -
妊活あるある:赤ちゃん連れのママにイライラする心理
今もしひとりで悩んでいる方がいらしたら、どうか自分ひとりで何とかしようと思わないで、 誰かに相談するという選択肢も思い出してほしいなと思います。