-
夫婦仲が冷えているのに、こんなものだと思っていませんか
自分には幸せがふさわしいと思えないとき、幸せではない現状に甘んじてしまうことがあります。 -
イベント・お祭り・ライブにパーティー。楽しめないのは自分を勘違いしているから
楽しいことが嫌いというわけでもなく、テレビやネットでお笑いを観るのは好きだったりするけれど、イベントやお祭り、パーティーなどに行くとなんだかシラケて楽しめないという人がいます。 -
なんでこんな人と結婚しちゃったんだろう
結婚して時間がたつにつれて、なんでこんな人と結婚しちゃったんだろうという思いになることがありませんか? -
【監修記事のご紹介】デートで見せる男女の脈ありサイン!相手が匂わせる「好き」を見逃さずチェックして
好きな人が自分のことをどう思っているのか、気になるものかもしれません。 デートに誘ったとき、デートに行ったとき、デートから帰ったあと。 あの言葉、あのしぐさ、どういう意味?どう理解すればいいの? -
【監修記事のご紹介】セキララゼクシィ~好きなタイプを聞かれた!それって脈あり?上手な答え方の例は?
「どんな人が好きなんですか?」「好みのタイプは?」などと聞かれたとき、私たちは、「はて、どう答えようかな」と考えるのとほぼ同時に、「え?なんでそんなことを聞いてくるの?」なんて思いませんか?私に興味あるってこと?いやいや、ただの世間話?いきなり頭の中がぐるぐると忙しくなるかもしれません。 -
なぜ笑顔の人はモテるの?
笑顔を振りまいている人はモテるんじゃないか、と思っている人は多いかもしれせん。その一方で、面白くもないのに笑顔を向けるなんて、他人にこびを売ってる感じが見え見えだし、嫌だわと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。 -
【使えるビジネス心理学】嫌な態度をしてくる人の心理と対処法
どこの職場にもひとりくらい嫌な態度の人がいて、おかげで毎日気分が悪いと感じることがありませんか?たとえばあなたのことを見下すような発言をしたり、攻撃的なことを言ったり、無視してきたり。 -
【監修記事のご紹介】泣きたい時は泣けばいい!涙の心理的な効果からおすすめの涙活方法を紹介
ただ毎日の積み重ねとして仕事をし、家事をし、育児をしているときに、ふと気づいたら「ここ何年も泣いてないな」なんていうことがありませんか? -
【監修記事のご紹介】ゼクシィ縁結びコラム~恋愛遍歴を好きな人や恋人に話していいの?聞いてくる相手の心理&聞かれた時の返し方
好きな人に過去の恋愛について聞かれたときに、どこまで本当のことを言っていいのか悩むことがありませんか? -
【アメブロ記事】パートナーとの心の距離をなんとかしたいとき
たとえばいつもだったら、私のおしゃべりを彼は優しい笑顔で聞いてくれるのに、迷惑そうな表情をされた。たとえばいつもだったら、自然に彼の体に私が手をまわしていたのに、少しだけ私の手を彼が避けた気がした。