パートナーシップ– category –
-
「~して当たり前」が少ない世界
LINE未読または既読スルー常習犯の夫に思いをはせてみました・・。 -
はっきりしない態度の彼
彼さえ「好きだ、つき合おう」と言ってくれれば、うまくいくのに・・・。と思うことがあるかもしれません。でもなぜ女性は、それを男性に言ってほしいのでしょうか。 -
それは本当に愛なのか?
彼を傷つけないために〇〇をする。それは愛による決断のようにも聞こえるし、エゴであることも。 -
彼はいい人だけど、好きかどうか分からないとき
好きでいてもらうのも大切だけど、もっと大切なのはあなたが彼を好きになること。 -
なんでいつもフラれちゃうんだろう。ダメなところを正すより、やっていないことをやってみる。
自分にやさしくするとは、自分の心に耳を傾けること。自分にやさしくしないで、本当の意味で人にやさしくできる人なんているのかな。 -
からだ目的?という疑惑について
自分の価値を信じられないと、この疑惑が出てくるようです。 -
オンナは愛するより愛されるほうが幸せ?
愛する対象が存在すること。それが幸せなのかもしれません。 -
【恋と仕事の心理学】ダンナさんがいつまでも変わってくれないという文句について
人は変わらないから、自分が変わらなければいかない、っていうけれど、 つい相手に文句を言いたくなってしまうものですよね~ -
【恋と仕事の心理学】何を考えているのか話してくれない夫への不満について
男は黙ってサッポロビール、というCMは遠い昔。テレビで見る寡黙な男性は素敵だけれど、目の前の無口な夫にはついイラっとします。恰好つけなくていいから、何かしゃべってよ。って思っていました。 -
妊活あるある:先に妊娠した友だちと縁を切りたい気持ち
あんなに仲良しだった友だちなのに、先に妊娠の報告を受けただけで、もう友だちでいたくない!と思ってしまう。。性格が悪いのではなくて、ただいっぱいいっぱいなんだと思うんです。