友だちができないという心理

子どもの頃はクラスメイトがいて、仲良しかどうかはさておき、いつも同じ顔ぶれがそばにいたけど、
今はといえば毎日顔を合わすのは職場の人くらい。個人的な話をするような人もいないから、私って友だちができないんだなと思っている人がいるかもしれません。
christian-lue-wf40ajY3PeE-unsplash
友だちができないという心理
私には友だちができない、というときの心理として、以下のようなものがあるのではないでしょうか。

友だちの作り方が分からない

そもそも友だちってどうやって作ればいいんだっけ?と思うことがあるかもしれません。忘れてしまったのか、あるいは、そもそも友だちの作り方を知らなかったのか、などと思うかもしれません。

友だちになりたい人がいない

友だちは、いないよりいた方がいいとも思うけれど、そもそも友だちになりたい人がいないのよね、と思うかもしれません。
いい人がいない、あるいは出会う場がない、などと思うこともあるでしょう。

私は好かれないのかも

大人になると友だちが作りにくいと思ったりもするけれど、いくつになっても友だちを作って仲良くやっている人もいるわけで。
私が好かれないってことなのかなと、思うこともあるかもしれません。
友だちができづらい理由
私たちは、自分という存在がみんなに愛されないんじゃないかと思うときに、人から距離を取ってしまうことがあります。
どうせ愛されないなら、自分から離れてしまおうということかもしれません。
友だちができないという人によく見られる特徴
友だちができないと思う人によく見られる特徴には、以下のようなものがあります。

人の性格を把握するのが得意

あの人はこういう人。そんなふうに人の性格などを冷静に分析するかもしれません。

ひとりがラク

ひとりで行動するのがラクなので、自分から誰かを食事などに誘うことは、ほぼないかもしれません。

一度関係が悪くなると修復できない

関係が悪く嫌いになった人は嫌いのまま。相手との距離を取ってしまうかもしれません。
友だちができないと思う人へのヒント(対策)
友だちができづらいと思うときに、周りの人たちのことを大好き!と思っている人はあまりいないのではないでしょうか。
◯◯さんって、こういうところがあって嫌だな、などと心の中でつい批判していたりするかもしれません。
つまり、人に好かれないんじゃなくて、あなたの方が人を好きにならず、人を寄せつけないのかもしれません。
そんなあなたへの友だちを作るためのヒントは、人の良い面を「探す」ということかもしれません。
他人には好きになれる面と、好きになれない面があるものです。
好きになれる良い面を見ることができると、私たちは気分がいいですし、好きになれない面を見ると、気分が良くありません。
色んな人の良い面をあえて見てみようとすると、本当にいいところが見えてくるものです。すると日々気分が良くなることが増え、次第に「この人いいな、もっと話をしてみたい」などと思う人と出会えるのかもしれません。

面談カウンセリング

ご予約は、カウンセリング予約センター(06-6190-5131)までお電話ください。
「帆南(ほなみ)の面談を受けたい」と言っていただくと話がスムーズです。

・提供しているカウンセリングは、こちら。

・最新の面談カウンセリングスケジュールは、こちら。

・帆南尚美のプロフィールは、こちら。

カウンセリング予約センター
TEL: 06-6190-5131
営業時間:12:00~20:30
月曜定休(祝日は翌日代休)、他
休業日詳細はこちら

この記事を書いた人

帆南尚美のアバター 帆南尚美 心理カウンセラー

職場の人間関係、夫婦・家族の問題を主に扱う。「解決したい問題がある時に、悪いところを探して正そうとするのではなく、自分の魅力や才能を受け取れば物事を全く別の見方で捉えることができ、自分の枠から自由になり、のびのびと楽に毎日を送れるようになる」というスタンスでカウンセリングを行っている。

<得意分野>
・30〜50代の恋愛
・パートナーシップ
・夫婦関係
・今の仕事を気分よくやりたい
・職場の苦手な人を減らしたい
・言いたいことを言えるようになりたい
・自分の良さを表現できるようになりたい
・いつも前向きな人生にしたい         など

目次