人と話すときの緊張をやわらげる

E6D499AD-7255-46DD-977D-527800006ED1ごく僅かな近しい人を除いて、誰と話しても緊張するという人がいらっしゃいます。

目上であろうが、同僚であろうが、後輩であろうが、

緊張してしまうのは、本当に疲れますし、

緊張する自分は人としてどこかおかしいのかとか、成長が足りないのかとか、
思ってしまうかもしれません。

だから緊張していることは相手に悟られないように、必要以上に陽気に振る舞ってみるかもしれないし、

楽しくもないのに笑顔にしてみたり。

あるいは言葉をかわすのを最低限に抑えようとすることもあるでしょう。相手とはなるべく目を合わせないようにするかもしれませんし、

目を合わさないけれど、相手がどんなことを思っているのだろうかと気になり、相手の表情をこっそりチェックすることも。

緊張とは
人と話すときに緊張するのは、多くの場合、あなたの意識が自分に向いているからと言われています。
相手のことを見ているようで、実は自分がどう見られているか、どう思われているかを気にしている状態のようです。
そして、特に理由があるわけでなくても、相手が自分に対してネガティブなことを感じているのではないかと思ったりします。
そう思い始めると、人と話すのも怖くなりますよね。
なぜそんなふうになったのかといえば、もしかしたら、自分にダメ出しすることがクセになっているからなのかもしれません。
テストで100点満点でなければダメ。
先生にさすがだねと褒められなければダメ。
言われたことを一度で理解しなければダメ。
子どもの頃から自分のことを、これでもかとダメ出ししてきたとしたら、他人もまた自分にダメ出しするに違いないと思ったりします。
ひとにダメ出しされるのは誰でも嫌なことですから、身構えて緊張してしまっても仕方ないですよね。

なぜダメ出し?
自分にダメ出しする人というのは、実際はダメな人ではなくて、とても優秀な人が多いような気がします。
だからこそなのか、もっと上を目指すべきとか、自分はまだまだだと思うことで、勉強だったり、何かを習得したり、成長するためのモチベーションにしてきたこともあるかもしれません。
自分にOKを出したら、怠惰な人になってしまいそうで、それ以上成長できないのではないかという怖れを感じることもあるようです。
人と話すときに緊張するのは苦痛だけれど、成長するためのモチベーションを維持できないくらいなら、緊張することくらいは仕方がないと思うこともあるようです。

緊張をやわらげる
とはいえ、人と話すときに続く緊張は、まったくもって居心地の悪いものなので、
あまりに緊張が続けば、人と出来るだけ距離を取ろうとすることもあり、
それにより孤独を感じるという悪循環に陥ることも。
ダメ出しをやめたくないけれど、緊張は何とかしたいという場合には、自分が緊張することについて、自分を許してあげることがいいかもしれません。
緊張してもいいし、それがバレてもいい、ということです。
人と話して緊張したら、「いま緊張してまして、、」と自ら暴露してしまうのです。
これだけでも本人にとっては大変勇気のいることですが、
あなたが緊張していることを許せれば、周りの人もまた、あなたが緊張しても何とも思わないか、優しく笑って受け入れてくれるように感じるのではないでしょうか。
少なくとも、緊張しているときに緊張していると言えたとき、あなたは正直で愛されやすい人になっているはずです。

面談カウンセリング

ご予約は、カウンセリング予約センター(06-6190-5131)までお電話ください。
「帆南(ほなみ)の面談を受けたい」と言っていただくと話がスムーズです。

・提供しているカウンセリングは、こちら。

・最新の面談カウンセリングスケジュールは、こちら。

・帆南尚美のプロフィールは、こちら。

カウンセリング予約センター
TEL: 06-6190-5131
営業時間:12:00~20:30
月曜定休(祝日は翌日代休)、他
休業日詳細はこちら

この記事を書いた人

帆南尚美のアバター 帆南尚美 心理カウンセラー

職場の人間関係、夫婦・家族の問題を主に扱う。「解決したい問題がある時に、悪いところを探して正そうとするのではなく、自分の魅力や才能を受け取れば物事を全く別の見方で捉えることができ、自分の枠から自由になり、のびのびと楽に毎日を送れるようになる」というスタンスでカウンセリングを行っている。

<得意分野>
・30〜50代の恋愛
・パートナーシップ
・夫婦関係
・今の仕事を気分よくやりたい
・職場の苦手な人を減らしたい
・言いたいことを言えるようになりたい
・自分の良さを表現できるようになりたい
・いつも前向きな人生にしたい         など

目次