11/30(日)東京ワークショップ:最寄駅からの道のりと途中のカフェ

11月30日(日)に東京市ヶ谷で開催するワークショップ。

今日は、最寄のJR・東京メトロ市ヶ谷駅から、会場のNATULUCK市ヶ谷外堀通り店までの道のりをご紹介します。

道のりは、とても簡単ですよ。

目次

JR「市ヶ谷」駅から

まずはJR「市ヶ谷」駅からです。

駅の改札は一箇所です。改札を出たらすぐ左の出口を出て、さらにすぐ左側に折れます。

突きあたりの「市谷見附」の交差点を右折します。

中央大学さんを左に見ながらまっすぐ進みます。

東京メトロの市ヶ谷駅出口と合流します。(ここからは「東京メトロ市ヶ谷駅から」をご参照くださいね)

東京メトロ「市ヶ谷」駅から

東京メトロ市ヶ谷駅から5番出口を出ます。(ここでJR市ヶ谷駅からの道のりと合流します。)

そのまままっすぐ、ドラッグストアやコンビニを左手に見ながら進みます。

法政大学大学院さん発見。

そして、もう前方にブルーの建物が見えています!わかりやすい色。あれが会場の建物です。

ちょっと寄り道~ファミレス発見

11月30日(日)ワークショップは14時30分開始(14時15分くらいに開場・受付開始)ですから、たぶん多くの方はおうちでランチをとってからいらっしゃるんじゃないかなと思うのですが、遅刻するのがこわい人(←帆南がそうです汗)と、ご自宅が少し遠い人は早めに会場近くまで来てランチするかもしれませんね。

そんなときに便利なのがファミレスかもしれません〜

会場からすぐ近くにありました。当日はお昼時に混んでいませんように。

JR市ヶ谷駅の近くには、他にもランチのできそうなお店がいくつかありましたよ。

すてきなカフェ発見

東京メトロ市ヶ谷駅から会場まではすぐに着いちゃうんですけど、途中にすてきなカフェを発見しましたよー。

オシャレなお店にはつい足がすくんでしまう帆南ですが(←こんな私には相応しくないんじゃないの?って思っちゃう汗)、ワークショップに来てくださるお客様にご紹介するためならと勇気が出てしまうのです。不思議ですね〜

ハンドドリップのコーヒーは香り高くて美味しかったです。(コーヒーの写真とるのを忘れた汗)

到着〜!

会場に到着です!

会場の建物内にも飲み物の自販機はありますが、お隣にコンビニさんがあるのが嬉しい。

お好きなドリンクをお守りにして、ワークショップにレッツゴー!ですよ〜

会場内で手がすべってお飲み物をこぼさないよう、ペットボトル等の蓋が閉まるものをお持ちになるといいかもしれません。

それでは当日会場でお待ちしていますね!

ワークショップ概要
テーマ:
自分を大切にする方法を学ぶ2時間
講師:帆南尚美

日時:11月30日(日) 14:30~16:30 

場所:NATULUCK市ヶ谷外堀通り店 大会議室 
東京都新宿区市谷田町2-19-1 NBC市谷田町ビル3F

受講料:4,400円(税込)
持ち物:ペンなどの筆記用具をお持ちください。

詳しくは、こちら↓↓↓をご覧くださいませ。

参加費は事前決済制で、11/29(土)15:15締切とさせていただきます。

面談カウンセリング

ご予約は、カウンセリング予約センター(06-6190-5131)までお電話ください。
「帆南(ほなみ)の面談を受けたい」と言っていただくと話がスムーズです。

・提供しているカウンセリングは、こちら。

・最新の面談カウンセリングスケジュールは、こちら。

・帆南尚美のプロフィールは、こちら。

カウンセリング予約センター
TEL: 06-6190-5131
営業時間:12:00~20:30
月曜定休(祝日は翌日代休)、他
休業日詳細はこちら

この記事を書いた人

帆南尚美のアバター 帆南尚美 心理カウンセラー

職場の人間関係、夫婦・家族の問題を主に扱う。「解決したい問題がある時に、悪いところを探して正そうとするのではなく、自分の魅力や才能を受け取れば物事を全く別の見方で捉えることができ、自分の枠から自由になり、のびのびと楽に毎日を送れるようになる」というスタンスでカウンセリングを行っている。

<得意分野>
・30〜50代の恋愛
・パートナーシップ
・夫婦関係
・今の仕事を気分よくやりたい
・職場の苦手な人を減らしたい
・言いたいことを言えるようになりたい
・自分の良さを表現できるようになりたい
・いつも前向きな人生にしたい         など

目次