パートナーシップ– category –
-
【恋と仕事の心理学】何を考えているのか話してくれない夫への不満について
男は黙ってサッポロビール、というCMは遠い昔。テレビで見る寡黙な男性は素敵だけれど、目の前の無口な夫にはついイラっとします。恰好つけなくていいから、何かしゃべってよ。って思っていました。 -
妊活あるある:先に妊娠した友だちと縁を切りたい気持ち
あんなに仲良しだった友だちなのに、先に妊娠の報告を受けただけで、もう友だちでいたくない!と思ってしまう。。性格が悪いのではなくて、ただいっぱいいっぱいなんだと思うんです。 -
妊活あるある:赤ちゃん連れのママにイライラする心理
今もしひとりで悩んでいる方がいらしたら、どうか自分ひとりで何とかしようと思わないで、 誰かに相談するという選択肢も思い出してほしいなと思います。 -
元カレへのごめんなさいは、ありがとうに変換しよう
過去に罪悪感を感じるときは、その罪悪感を感謝に読み替えてみませんか? -
ただ仲良くいたいだけなのに:思い通りにならない彼
彼のことが気にくわないとき。彼そのものを変えたいわけじゃなくて、私は彼と一緒にいる時間を喜びにしたいだけ。それは私の中のルールと向き合うことでした。 -
【恋と仕事の心理学】彼の愛し方は私の想定外にある
彼が一生懸命に愛情表現をしているのに、彼女のほうが全くそれに気づかない、ということが、とても多いように思うのです。 愛しているならこうしてくれるはず。その枠組みの外に、彼の愛はあるのかもしれません。 -
【恋と仕事の心理学】イライラをラブラブに変換する
彼との会話でイラっとしたとき、 まさかそれが、彼の愛の言葉だなんて、気が付かないんですよね、、。 実はラブラブに変換しなかったばかりに消えていった彼の愛がどれだけあるのだろう、と、 想像するのもおそろしい・・ -
恋のはじまりは必ず相手から。そしてロマンスが終われば恋も終わってしまうとき。
自分からは人を好きになったことがなく、好きと言われるとその人を好きになってしまうとき、恋が落ち着いてくると、彼の何が好きだったのか分からなくなったりするかもしれません。 -
初めてのデートが失敗に終わったとき
初デートがいまいちだった・・・ もう彼とはだめかも。。 そんなことを思ってしまったとしても、挽回のチャンスはいくらでもありますよ。 -
【アメブロ】恋の駆け引きをすると、むなしくなるワケ
恋の駆け引き。あなたがあなたの良さを最大限に活かして、どう彼を愛そうかと悩み、あなたなりに愛し続けようとすると、 もはや彼の心を試すことに興味もなくなるかもしれません。