\ あの豪華なゲストカウンセラーさんが集合されます /
~後編~
8/25に東京の大田区産業プラザPiOで開催します、2時間のCS(カウンセリングサービス)ワークショップ。
お申込みは8/1(木)12:00開始ですので、まだ先ではございますが、11名(7/12現在)の素敵なゲストカウンセラーさんをご紹介させていただいております。
→8/25 CSワークショップについてはこちらをご覧ください。
前編では以下5名のゲストカウンセラーさんをご紹介しました。→→前編はこちらです。
有村麻希カウンセラー
泉 智子カウンセラー
大塚統子カウンセラー
蒲谷芳久カウンセラー
齋藤佑磨カウンセラー
後編の6名のゲストカウンセラーさんも、私が本当に大好きなカウンセラーさんばかりですので、ひきつづき私帆南の熱い思いを込めて、以下のとおりご紹介させていただきます。(五十音順)
高塚早苗カウンセラー
なかやしのぶカウンセラー
南條あすかカウンセラー
にしだしおカウンセラー
まえじまようこカウンセラー
円よんカウンセラー
高塚早苗カウンセラー
→高塚早苗カウンセラーのブログはこちら
私は高塚カウンセラーのことが好きなのはもちろん、高塚カウンセラーと一緒にいるときの自分が好きだな、と思うことがよくあります。
よく、「感情は共鳴する」といいますが、私が高塚カウンセラーとご一緒して感じるのは、「朗らか(ほがらか)な気分は伝染する」というものです。
高塚カウンセラーは、物事の良い面を捉えるのがとてもお上手で(心理学でいうところのリフレーミングがお得意)明るく軽やかに接してくださるので、つい私も、「いつまで考えていても仕方ないか」などと、気分を切り替えられることが多いのです。
高塚カウンセラーは、ダンナ様と離婚し、その後同じ男性と復縁をされています。
そのダンナ様が、かつて現地開催の講演会に高塚カウンセラーの講演を聴きにいらしたことがありました。 高塚カウンセラーの講演中、身動きひとつせず、ひとつの言葉も聴きもらさないぞという意気込みが、ダンナ様のうしろ姿からひしひしと感じられたのを覚えています。
私たちは、いい気分にさせてくれる人に対して、好意を感じるものですよね。高塚カウンセラーのダンナ様も、様々な困難を乗り越えるにあたって、高塚カウンセラーの朗らかさに幾度となく背中を押されたのではないかと、勝手ながら想像してしまいました。
大切な人ともう一度やり直したいときの心がまえや、朗らかさの秘訣などをお知りになりたい方は、ぜひ高塚カウンセラーに話しかけてみてくださいね。
なかやしのぶカウンセラー
→なかやしのぶカウンセラーのブログはこちら
なかやカウンセラーはK-1(講演者ナンバーワングランプリ)決勝戦の常連ともいえる方ですので、あの優しく澄んだ声と語り口調に癒されたことのある方は多いはず。
なかやカウンセラーの講演に、独特な世界観を私はいつも感じていまして、それは、心理学などの心の学びを私たちに教えてくれるというよりも、いつのまにか、何かを「気づかせてくれる」優しい導き手のお話しのように思うのです。
お二人のお子さんをお持ちのなかやカウンセラーは、ご両親の介護をされたり、ご夫婦の関係を再構築されたりなど、「大切な人を大切にする」という、言葉で言うのは簡単だけど、実際にやってみるのがとても大変なことに、精力的に向き合い、結果を出してこられた方です。
そして独特な世界観を表現されるなかやカウンセラーの講演もまた、「自分」という存在を大切にしてきたことの証のように思えてなりません。
大切な人を大切にするとは、愛すること。だとしたら、愛し方に迷い悩んでいる方に、なかやカウンセラーは新たな視点を差し出してくださるのではないでしょうか。
南條あすかカウンセラー
→南條あすかカウンセラーのブログはこちら
K-1や神戸メンタルサービスの講座の講師として活躍され、またヒーリングワークにも頻繁に参加されていらっしゃる南條あすかカウンセラー。
神戸メンタルサービスのカウンセラー養成コース卒業後、今は廃止された研修生制度というものがありまして。私はそこで3年間、ヒーリングワーク等の運営を学ばせていただいたのですが、そのとき南條カウンセラーとご一緒して以来、私帆南が大変お世話になっている方です。
南條カウンセラーのすごいところは、「好きなものは好き」「誰がなんと言おうと、愛をあきらめないところ」だと私は思っています。
何が好きかというと、人であったり、人が癒される場(ヒーリングワーク等)であったり、心の癒やしそのものであったりすると思うのですが、
南條カウンセラーの「癒やし好き」は相当で、人をどうやったら大切にできるのか、愛するとは何なのか・・・そんな癒やしの話をし出すと何時間でも止まらなくて、夜中になって睡魔に負けるまで続く・・そんな方なんです。
また南條カウンセラーの、人の気持ちに寄り添う優しさには定評があり、どんなに「ダメダメな私」と思っているときでも、南條カウンセラーは優しく受け入れてくれたり、時には笑い飛ばしてくれたりするのですね。
ですから、南條カウンセラーを慕う後輩やお友だちは後をたちませんし、真摯に人と向き合い面倒見の良い南條カウンセラーの姿勢を、私は信頼し尊敬しています。
自分の「好き」だという気持ちや、「誰かを大切にしたい」という気持ちは、ときに何らかの理由で揺らいでしまうこともあるもの。
そんなときは南條カウンセラーの話を聞いてみると、「もう一度愛してみる」ために自分を信じたり、勇気を持つことに、力強く背中を押してくれるのではないでしょうか。
にしだしおカウンセラー
→にしだしおカウンセラーのブログはこちら
にしだしおカウンセラーについてご紹介したい特徴が、実はたくさんあって、どれをご紹介しようかと悩みました。
なぜたくさんあるかというと、にしだカウンセラーのオープンさにカギがあると思うのです。
よく、より良い対人関係のためには「自己開示をするといい」という言い方をしますが、そうはいっても自分のことを人に話すのは勇気がいりますよね。そんな中、にしだカウンセラーは、とても自然にご自身のこと、ダンナ様のこと、ご夫婦のこと、ご実家のことなどなどをお話ししてくださるのです。
かつて私帆南は人が苦手で、誰にも心を開けなかったときなどは、にしだカウンセラーのことを宇宙人ではないかと感じるほど、私とは真逆なオープンハートな人でした。
とはいえ、そんなにしだカウンセラーも、実は自分を認められず、仕事も恋愛もうまくいかない時期があったようなのです。オープンハートな一面は、もしかしたら生来の魅力だけではなく、にしだカウンセラーが、多くの困難を乗り越えてきたからこそ培った、努力の賜物なのかもしれません。
「人は、分かりやすい人を好む」といいますが、面倒見のよさとも相まって、にしだカウンセラーの周りはにしだカウンセラーを慕って人がたくさん集まるのです。
さらに、誰かと接するときの、にしだカウンセラーの「対等さ」もとても素敵だと思っています。いつもフラットな関係性を作れて、上から目線もなく、卑屈にもならず、人間と人間の関わり方のお手本を教えてくださるような、そんなカウンセラーさんだと私は思っています。
まえじまようこカウンセラー
→まえじまようこカウンセラーのブログはこちら
心のことを学び始めると、内面だけでなく見た目が変わることは、心理学界隈ではよく知られていることかもしれません。心の持ち様は表情にあらわれるのですね。中でもまえじまようこカウンセラーは、「激変」を遂げた方のおひとりのように私は思っています。
そのためここだけの話ですけど、「さながらシンデレラのようだ」と私は常々こっそり思っているのです。
初めてまえじまカウンセラーにお会いしたのは、まだまえじまカウンセラーがカウンセリングサービス母体のカウンセラー養成コースに入りたての頃でした。
容姿はとても美しいのに、なぜか黒いベールでもかぶっているかのような沈んだ表情。笑顔を見せてくれているのに悲しさが溢れ出るような雰囲気。そんな感じだったように思います。
そんなもの悲しげな女性は、「本命になれない2番目の恋愛」を繰り返していたことに気づき、心理学を学ぶようになったといいます。
持ち前の熱意と癒しへの情熱から、たくさんの努力もされたはずですが、今では軽やかで優しい笑顔がトレードマーク。内面からわき上がるような明るさのあるカウンセラーさんになられたのですから、その秘訣を知りたいと思う方は多いのではないでしょうか。
また、まえじまカウンセラーは、何年も前に私が初めて話しかけた日のことを、いまだに折に触れて思い出し語ってくださり、感謝してくださるのですが、
そうやって人との出会いや、人そのものを大切にされるところが、まえじまカウンセラーの人間性の素晴らしいところだと思い、心から尊敬しています。
自分よりも、つい誰かを優先してしまいがちな方、人にはやさしくできるけれど自分の幸せを感じにくい方、まえじまカウンセラーからよいヒントをいただけるのではないでしょうか。
円よんカウンセラー
→円よんカウンセラーのブログはこちら
以前、心理学を学んでいる仲間でのオンライン飲み会のようなものに参加したときのことです。
私のパソコンの画面がそのオンライン飲み会とつながったとき、すでに参加しているみなさんの中で、ちょうど円カウンセラーがなにか熱弁をふるっていらっしゃるところでした。
ん?なんだろうと聞き耳をたてた私。
どうやら円カウンセラーが使ってみた、数々の育毛剤の話だったようなのです。
女性用の育毛剤!!
私も最近気になっていましたので、聞き逃すまいと思いましたよ。
もちろん円カウンセラーは育毛剤の営業さんではありませんから、ただご自身の経験としてお話しされているだけで、これを買ったほうがいいとか、これはやめたほうがいい、とはおっしゃいません。
でもそれを聞いて思ったのです。 円カウンセラーという人は、自分が体験して良かったと思うものを、惜しみなく人に伝えるんだな、と。
つまり自分の幸せを自分だけのものにしないで分け与え、誰かも一緒に幸せになってほしいと願う、優しい思いが強い方なんだな、と。
円カウンセラーは、ご自身のことを機能不全家族に育ち、生きづらさを抱えていたといいます。 過度に気にしすぎたり、自分に自信がなくて、気を使ってばかりだったとのこと。
そんな円カウンセラーは、今では、周囲の反応もほとんど気にならなくなり、しなやかな考え方になったといいます。
よく、「辛い経験をした人ほど、人に優しくなれる」といいますが、まさに円カウンセラーはそれを体現され、多くの人に幸せの輪でつながろうとして下さる方のように思います。
円カウンセラーのブログでも、ご自分が苦しい状況から抜け出せた経験を、今苦しんでいらっしゃる方のために還元したいという強いお気持ちが伝わってくるのですね。
気を使いすぎて「本当の自分」がわからなくなってしまっている心やさしい人は、円カウンセラーの言葉にグッとくると思いますし、円カウンセラーに話を聴いてもらうだけでも、多くの気づきを得られるのではないでしょうか。