こんにちは!
今日はカウンセリングサービスの『講演者ナンバーワン(略してK-1)グランプリ2025春』へのお誘いです。
毎年、春と秋に開催されるこのイベント、今回は4月29日(火祝)に行われます!
K-1グランプリが何か、については、K-1グランプリ2025春の特設ページ(こちら)をご覧いただきたく思いますが、簡単にいえば、熾烈な争いの予選を勝ち抜いた9名のカウンセラーが講演をし、お客様と審査員の投票によってグランプリが決まるものです。
K-1グランプリは、カウンセリングサービス母体の神戸メンタルサービスにおける講師の登竜門となっています。
と、ここまでお読みくださったみなさま、「ふぅぅぅぅん」と、あまり興味がかきたてられないかもしれません
カウンセラーが自分の出世のためにやってるんでしょ?
そもそもカウンセラーの講演って、どんなものか想像できないし、おもしろくなさそう。。。
そんなお声も聞こえてきそうな気がします。
世の中で、カウンセラーの講演というものがメジャーではないですし、よくわからないものと思われても当然だと思います。
そこで、講演者ナンバーワングランプリが現在の「コンテスト形式」かつ「オンラインでの開催」に生まれ変わった初回から、何度も講演をさせていただいたわたくし帆南が、カウンセラーの講演についてみなさまに知っていただくため、その裏側を少しだけバラしちゃおうかと思います。
カウンセラーの講演は、お客様と自分自身双方との真剣勝負
K-1グランプリは、講演者ナンバーワンを決めるためのものですから、競い合う講演者どうしの勝負と思われるかもしれません。
しかし実は、講演会当日までの準備期間中(まさに今!)、カウンセラーは必死にお客様と自分自身双方との真剣勝負をしているのです。
普段カウンセラーは、お客様と1対1でお話しするのが基本です。カップルカウンセリングの場合でも、せいぜい2対1です。
お話しする内容といえば、お客様のお悩みについてのご提案などがメインだと思うのです。
つまり、カウンセラー自身の話は、するとしてもほんのちょっとなわけです。
自分のことばかり話すカウンセラーなんて、必要とされませんものね。
ただ、わたしたちカウンセラーは、カウンセリングをしていないときは、いつもいつもいつも、自分を癒すことに必死なのです。なぜなら、自分を癒した分だけ、お客様に癒しを提供できると考えているからです。
お客様により良いカウンセリングをさせていただくには、自分自身を癒す必要があるということなのですね。
そして、その自分癒しの中身は、普段はカウンセラー個人のブログ記事や動画などでちょこっと披露させていただくくらいで、あまり表に出ないものなのです。
ところが、カウンセラーでもなんでもない一般人だった私たちが、自分をどのように癒すことで暗黒の時代を乗り切ったのか、とか、普段はどんなことを考えながら生活しているのかなどは、多くのお客様にとって、身近な話題であり、かつ「私もやってみようかな」と思っていただけるような、癒しに直結する内容だと思うのです。
そんな癒しの宝庫のような話題を、多くのお客様に一度にお話しできる機会こそが、講演会なのです。

ただ、普段はほぼ1対1でしか話さない私たちカウンセラーですから、多くのお客様を前にして話すなんて、たいてい苦手なんです。本番なんて、大きな声では言えませんが、手も足も緊張でブルブルと震えてしまうんですよ。(オンラインだからお客様にバレることは、たまにしかありませんけどね^ ^)
そのため、どのようにお話しするとご理解いただきやすいのかとか、ご興味をもっていただきやすいのか、など、脳みそに汗をかきながら、お客様のお顔を思い浮かべながら、悩みに悩むのです。
また、お話しする内容も、自分が問題だらけで誰にも愛されていないと思っていたあの時代に記憶をさかのぼっていくわけですから、どうしても当時の苦い思い出や悲しい思い、傷つき苦しんだ自分と何度も向き合うことになるのですね。
ですから、その当時を思い出して号泣し、涙と鼻水でぐちゃぐちゃになりながら、講演の原稿をパソコンに打ち込んで整理したりしています。
その姿はおそろしすぎて誰にも見せられません。
私も自宅では「つるの恩返し」みたいに、夫に「ぜったいに見ちゃダメだからね」と、部屋を閉め切ってやっておりますよ。

こういったことが、ほんの20分の講演を準備するために何日もかけて行われているのですね。
カウンセラーが経験したことが、ほんの少しだけでもお客様のより良い日常のためになるのならば、身を削ってでもお話しをさせていただきたい。
そんな思いで出来上がっているのが、カウンセラーの講演会であり、そのひとつが講演者ナンバーワングランプリなのです。
もしもあなたも今、何かしらの問題を抱えていらして、その解決への糸口を探していらっしゃるのだとしたら、癒しの宝庫であるこのイベントが、きっといろんなヒントになるのではないでしょうか。
なによりカウンセラーの個性が本当にさまざまですから、あなたのお気に入りのカウンセラー(講演者)も見つけていただけるかもしれません。
見逃し配信もありますので、当日ご予定のある方もあとからゆっくりご覧いただけます。ただし、当日ライブでご参加くださった方のみ投票いただけますので、ご了承くださいませ。
当日は私も、審査員のひとりとして参加させていただきます。今からとても楽しみです!
K-1グランプリの詳細は、こちら↓↓↓をクリックして、特設ページをご覧くださいませ。

なお、わたくし帆南は5月4日(日祝)開催のゴールデンウィーク特別イベント「これが私の生きる道~天職を見つけた女たち~」(略して「これ道」)で講演させていただきます!
こちらもぜひ、ご参加くださるととてもとても嬉しいです!!
「これ道」のイベントは、講演者ごとにお申込みいただけますが、全講演ご参加の方は、1講演分がお得になります!
もちろん見逃し配信もございます。わたくし帆南は5番目の講演で、5/4(日祝)17:00~17:45に講演いたします。
どうぞ、こちら↓↓↓をクリックして、イベントの特設ページをご覧くださいませ。

みなさまと「K-1」、そして「これ道」のイベント会場(オンライン)にてお会いできますこと、楽しみにしております!