5/4(日祝)「やりたいことがわからない私からの卒業」~神戸メンタルサービスのイベントで講演します

5月4日(日祝)にカウンセリングサービス母体・神戸メンタルサービス主催のオンラインイベント「これが私の生きる道〜天職を見つけた女たち」(略して「これ道」)で、私、帆南尚美が講演をさせていただきます。

このイベントは、6名のカウンセラーが45分ずつ、イベントテーマ「これが私の生きる道〜天職を見つけた女たち」にもとづいた講演をするものでして、

山あり谷ありのさまざまな人生を歩んできた女性が、天職といえるカウンセラーになるまでの話などを、独自のキャラ全開で講演するものです。

カウンセラーという職業にご興味がある方も、生き方や人生の選択に迷ったときのヒントがほしいという方にも、参考にしていただける話が盛りだくさんのオンラインイベントです!

お客様はお好きなカウンセラーの講演を選んでご参加いただけます。(全講演にご参加くださる方は、1講座分がお得になります!)

リアルタイムでご参加くださるともれなく講演者が喜びますが、ゴールデンウィークにご予定のある方も見逃し配信がありますので、あとからゆっくりご覧いただけますよ。

出演講師とタイムスケジュールは以下の通りです。
(お申込み方法などの詳細は、この記事の最後にございます。)

■5月4日(日)
1番目:13:00~13:45 品田沙織
2番目:14:00~14:45 一澤藍子
3番目:15:00~15:45 なかやしのぶ
4番目:16:00~16:45 やなぎあこ
5番目:17:00~17:45 帆南尚美 
6番目:18:00~18:45 大塚統子 

そして私の講演テーマは、

「やりたいことがわからない私からの卒業」

です。

少しこのテーマについてお伝えさせてください。

私はいまカウンセラーという仕事をしていますが、この仕事には「自分が好きなことを、とうとう仕事にした!」という思いで就きました。でもその前は「やりたいことがまったくわからない」という状態が長年続いていまして、、、「好きなことがある人はいいよね」とか「やりたいことも才能もないし」などと、人生あきらめモードだったんです。

私は子どもの頃「自分の興味があること」をすると親に怒られたため、楽しそうだと感じることは悪いことだと思ってきました

私がやってみたいと思うことは、母の思いと違っていたのでしょう。

「やりたい」と言えば「いけません」と言われ
母の許可なくやってしまうと、ひどく叱られたのです。

しつけ、ではありましたが、うちの母は過干渉だったのかもしれません。
とはいえ子どもというのは母親が大好きですから、怒らせたくないのですよね。怖いですしね。

「好き」「ワクワクする」など「興味がある」と感じられる感情は、母をおこらせる元凶だと思い、私はいつのまにか「好き」「ワクワクする」などを感じそうになると、グッと我慢するようになっていたのです

私たちにはさまざまな感情がありますが、感情を抑圧していると、自分が何を感じているのかわからなくなってしまうことがあります。

自分のことなのに、何が好きなのかわからなくなるのですね。

実は私たちの感情というのは、「好き」などのポジティブな感情を抑圧しても、「嫌い」などのネガティブな感情までわからなくなってしまうことがあると言われているのです。

何を見ても好きも嫌いもない、刺激のない毎日を送っていました。色でたとえるなら・・灰色だったでしょうか。

母を喜ばせるために生き、気づいたら自分が何をしたいのかわからなくなっていた日々。

自分が何をしたいのかわからず、人生の目標もなかった私でしたが、振り返ってみると、大切な人たちとの出会いや、今なら笑えるような出来事をとおして、生き方が変わっていったように思うんですよね。

カウンセラーという仕事に魅了されたものの、外資系企業で築いた30年のキャリアを手放すには、さまざまな葛藤がありました。

ようやく好きなことがわかるようになっても、いざそれをやろうとすると、心の底からこんな声が聞こえてきたんです。

「そんなに危ない橋を渡るのはやめなさいよ」と。

「好きなことは趣味程度にとどめておきなさいよ」
「楽しそうなことより、安定・安全を優先したほうがいいんじゃないの?」

好きなことをしたい私と、やめたほうがいいという私。
私の中の天使と悪魔が、たたかっているようでした。

悩みに悩んで、さまざまな葛藤を乗り越えるための選択をしていくときに、私の背中を押してくれたのは、支えてくれて応援してくれた人たちからの一生モノの言葉でした。

私が心を動かされた言葉たち。そんな言葉をくださった方々には感謝してもしきれないと思っています。

受けたご恩を直接その人に返すのではなく、別の人に送ることを「恩送り」といいますよね。やりたいことがわからない私を卒業するきっかけとなった言葉を、今回の講演で「恩送り」として、どうかみなさんにプレゼントさせてください。そして、それらの言葉から私がどう決心し何を選んできたのかを、みなさんと分かち合わせてください。

私たちは、ひとりで生きているようでいても、実は誰かの言葉や行動に影響を受けて、自分の人生を自分なりにデザインしているんですよね。あなたにとって、私の経験が何かしらのお役に立てたら、これほどうれしいことはありません。

今、カウンセラーという仕事をしていて良かったなと毎日のように思うのです。

かつて、やりたいことがわからなかったなんて信じられないくらい、毎日が刺激的で、やりたいことがいっぱいあって、ワクワクしています。

もしあなたが、誰かを喜ばせるために自分を抑えて生きてきて、現状から抜け出したいと思うとしたら、私の経験がヒントになるかもしれません。

人の顔色ばかり気にしてしまうほど優しいけれど、人生の目的がわからなくなっているあなたへ、心を込めてお話しします。

お申込みをお待ちしてます!

★2025ゴールデンウィーク特別イベント★

天職に出会うと人生が変わる!

 心理カウンセラーの軌跡

 〜6人の女性の選択と決断〜

日時:2025/5/4(日)13:00~18:45
※2025/5/8(木)20時~2025/5/20(火)20時まで、見逃し配信を行います。
会場:オンライン会議システム「ZOOM」

出演講師・タイムスケジュール
■5月4日(日)
1番目:13:00~13:45 品田沙織
2番目:14:00~14:45 一澤藍子
3番目:15:00~15:45 なかやしのぶ
4番目:16:00~16:45 やなぎあこ
5番目:17:00~17:45 帆南尚美
6番目:18:00~18:45 大塚統子 

受講料:
1講座:3,300円(税込)
全6講座を受講:16,500円(税込)
※全講座ご参加の方は1講座分お得です!

※お申込み締切:2025年5月1日(木)15:00 
受講料は「事前お支払い制」

※お支払い期間:2025年5月1日(木)15:00まで
お支払い方法について詳しくは>>>こちら<<<

ご参加お待ちしております!

面談カウンセリング

ご予約は、カウンセリング予約センター(06-6190-5131)までお電話ください。
「帆南(ほなみ)の面談を受けたい」と言っていただくと話がスムーズです。

・提供しているカウンセリングは、こちら。

・最新の面談カウンセリングスケジュールは、こちら。

・帆南尚美のプロフィールは、こちら。

カウンセリング予約センター
TEL: 06-6190-5131
営業時間:12:00~20:30
月曜定休(祝日は翌日代休)、他
休業日詳細はこちら

この記事を書いた人

帆南尚美のアバター 帆南尚美 心理カウンセラー

職場の人間関係、夫婦・家族の問題を主に扱う。「解決したい問題がある時に、悪いところを探して正そうとするのではなく、自分の魅力や才能を受け取れば物事を全く別の見方で捉えることができ、自分の枠から自由になり、のびのびと楽に毎日を送れるようになる」というスタンスでカウンセリングを行っている。

<得意分野>
・30〜50代の恋愛
・パートナーシップ
・夫婦関係
・今の仕事を気分よくやりたい
・職場の苦手な人を減らしたい
・言いたいことを言えるようになりたい
・自分の良さを表現できるようになりたい
・いつも前向きな人生にしたい         など

目次