パートナーシップ– category –
-
好きじゃない人にアプローチされて困る心理と上手な断り方
※アメブロ「恋愛テクニック」に掲載された記事をご紹介します。 みなさんは、嫌いではないけど好きじゃない人にアプローチされて困ったことがありませんか? 良い人だとは思うけど、恋愛相手としては考えられない人。 そんな人に、「好きです」「デートし... -
幸せなパートナーシップのために、自己概念を書きかえる
※アメブロ「恋愛テクニック」に掲載された記事をご紹介します。 あなたは、パートナーにとってあなたがどんな存在か、考えたことありますか? 「彼(彼女)にとって自分は、喜びだと思う。」 でしょうか。 「自分はうっとうしい存在だろうな。」 なんて思... -
ロマンス期が終わるころ、パートナーとかみ合わないときの処方箋
ついこの間まで超ラブラブだったのに、最近パートナーとうまくかみ合わないと感じることがありませんか? 喧嘩になることもあれば、イラッとすることもあり、なんでこんなことになっちゃってるんだろうと、頭をかしげてしまう人もいるかもしれません。 今... -
喧嘩をしてもお互いを大切にできるヒント
カップルが喧嘩をするのは仲の良い証拠、などと言われますが、喧嘩を繰り返すうちに、彼との心の距離が離れていくようで、このままだとまずいんじゃないかと不安になることがありませんか?※この記事は、アメブロ「恋愛テクニック」に投稿したものです。 ... -
ダンナさんが帰宅した気配にイラッとする理由~我慢のない真実の愛を手に入れよう
ダンナさんと仲良しで、休日も楽しくお出かけしたり、趣味も一緒に楽しんだりしてるというのに、 あなたが家にいるときにダンナさんが帰宅した気配(玄関の鍵がガチャっと開いた音など)がすると、一瞬だけイラッとすることがありませんか? でも彼の顔... -
愛を選択して幸せになる秘訣
※この記事は、カウンセリングサービスのアメブロ「恋愛テクニック」に掲載されたものです。 心理学では「愛を選択する」という言い方がありますが、あなたは、愛を選択するかどうかの瀬戸際に立ったことがありますか? え、愛?選択する? そんなたいそう... -
真面目でキチンとした人ほど刺激のないダンナさんにモヤる心理
ダンナさんとうまくいっていないと感じるとき、「性格が合わない」とか、「相手への気持ちが冷めてしまった」などのほかに、「いい人なんだけど」という思いがあります。 ダンナさんがいい人だとわかっているので、特に問題だとも言えないし、もちろん別... -
良い奥さんになろうとすると鬼嫁になってしまう心理
みなさんは、ダンナさんにとって良い奥さんになろうとしてきたはずなのに、気づいたら鬼嫁になっていた、なんていうことはありませんか? 鬼嫁といっても色々な鬼嫁さんがいらっしゃるかと思いますが、今日は、普段は穏やかなのに時々大爆発するなど、おこ... -
真面目な人ほど浮気相手が必要になる心理
あの人は真面目だから浮気なんてしないはず。パートナーのことをそんなふうに思っていたのに、知らない間に浮気されていて、「あの人がまさか」なんて思ったことがありませんか? 今日は、真面目な人ほど浮気相手が必要になってしまう心理と、浮気をした真... -
恋に駆け引きは必要か?
婚活や恋愛のご相談をうかがっている中で、「恋の駆け引きはしたほうがいいんでしょうか?」と聞かれることがあります。 駆け引きしたほうが恋愛がうまくいきそうな気がするという人、どうやってやればいいのかわからないという人、はたまた、恋愛イコール...