真面目に丁寧に人と接し、正しいことしか言わないようにしているのに、人と仲良くなれないのはなぜだろうと思っている人が、いらっしゃるかもしれません。
一方で、だらしなくて間違いだらけだけど、愛されている人がいるんです。
なんで?と思いませんか?
愛されるために真面目にやってきたのに、いったいどういうことなんだと腑に落ちないかもしれません。
真面目に丁寧に接してるのに仲良くなれない理由
真面目に丁寧に接してるのに仲良くなれない心理的な理由は、あなたらしさを隠しているからといえると思うのです。
もちろん真面目で丁寧で正しいあなたも、あなたではあるのですが、そうではないあなたも含めてあなたであるはずなんですよね。
でも、真面目で丁寧で正しくしようとしていると、真面目じゃない自分が本当の私のような気がしてきたりするのです。しかもそんな本当の私は良くないと感じたりするかもしれません。
だから本当の私を隠して、真面目で丁寧で正しい人に見えるような仮面をかぶっているようなものです。もちろん心の中でですけど。
相手からは、「真面目・丁寧・正しいのはわかるけど、いったいあなたはどんな人なの?」と思うくらいわかりづらいのです。そのためとても残念だけど、愛しにくいというのもあるかもしれませんね。
仮面をかぶっているということは、素の自分を見せず、相手から心の距離を取っているともいえますよね。
自分が相手との間に心の距離を取っているんだけど、心はその状態を相手に映し出すことをしますから(心理学ではこれを投影といいます)、相手が自分に対して心の距離を取っているように感じるようなのです。自分と親密になってくれそうもないような、好かれていないような、そんな気持ちをあなたは感じてしまうといってもいいでしょう。
真面目・丁寧・正しい仮面をかぶるようになった理由
真面目・丁寧・正しい仮面をかぶるようになった理由はさまざまあると思いますが、なかでも幼少期などに、親に愛されるために真面目で丁寧で正しくあらねばと努力されてきたというケースがあります。
実は私自身もそうだったんですね。
母に「良い子ね」と言われるために必死だったんです。
3人きょうだいの末っ子で、上の2人のキャラが強くて私が目立たなかったので(私のきょうだいは、私の10倍はよくしゃべるのです💦)、なんとか良い子を演じて母の気を引きたかったんですね。
失敗や間違いをするとえらく母ががっかりするので、がっかりされるのが怖くて良い子になろうと頑張っていたというのもあります。
私とは背景が違うかもしれないけど、もしあなたが親に愛されるために頑張ってきた方なのだとしたら、大人になっても真面目・丁寧・正しいことが愛される秘訣であるかのように信じてしまっていることがあるかもしれません。
そうではない私は愛される価値がないかのように感じているかもしれないのです。
真面目に丁寧に接している人が愛されるための対処法
真面目に丁寧に接している人が愛されるための対処法をひとことで言うならば、「じゃない私を開示する」ということでしょうか。
真面目じゃない私
丁寧じゃない私
正しくない私
など、これまで「こうあるべき」と思ってきた私じゃない私。
人は素晴らしいから愛されるのではなくて、ダメポイントがあるから愛されるのだと言われています。
しかし重要なのは、いきなり不良デビューをしましょうということではないのです。
ダメポイントを人に見せられるようになりましょうということなんですね。
とはいえ、ダメポイントも素晴らしい魅力も両方あると思えて、ようやくダメなところが開示できるのではないでしょうか。
ですから、本当のあなたにはとても素晴らしいところがきちんとあるのだと、まず受け取る必要があるのです。
仮面をはずした、本当のあなたにある、「あなたらしさという魅力」を手に入れることがとても大事なのです。
あなたらしさという魅力を手に入れる!
とはいえ、自分のダメなところならいくらでも知ってるけれど、自分らしさという魅力がなんなのか知ってる人は少ないんじゃないでしょうか。
人の心にはネガティブな面に意識が向きやすいという傾向があります。
そのため、自分の良さは自分ではわかりづらくて当たり前といえるのです。
あなたらしさという魅力を手に入れるには、安心・安全な場で学ぶのがいちばんです。
10/11(土)にオンラインで開催する心理学ワークショップ。
テーマは「あなたらしさという魅力を手に入れる!」です。
この機会にあなたも「あなたらしさという魅力」をぜひ手に入れてくださいね。
私が大好きなにしだしおカウンセラーとのダブル講師です。堅苦しさがなく、ほんわかとした温かさの中でお送りするワークショップですから、心理学ワークショップが初めての方でもだいじょうぶですよ♡
●オンラインイベント/ワークショップの参加手順
https://www.counselingservice.jp/cs_workshop/ws-online/online/#online_sanka
●決済カート(CSイベント)
https://kikumaru.shop/?category_id=5d7a3b1e86064866138c07bf
あなたのお申込みをお待ちしております!

にしだしおカウンセラーのブログ↓↓↓も、ぜひご覧くださいませ。

